読書会・・

2008年09月16日

Posted by 大城清一 at 09:09 │Comments( 0 ) 教育のこと
読書会・・

みんなの前で本を読む




だだ読むのでははい。




みんなに聞こえるように




大きな声で読む。





なかなかできない。




遊びのなかでは




大声は簡単に出る。




しかし、聞いているみんなが






静かな雰囲気であればあるほど、





大きな声は出にくいものである。

読書会・・


うしろのほうでは親たちが観て、聞いている。




小学生の仲間たちは、体育すわりで耳を




ダンボにしている。




読書会は、読むときの集中と聞く方の両方の集中





を目的にしている。




終了後、塩焼きの10円の





「パチパチー(せんべい)」と「チョコジャム」の





ほうびがある。

                きよかず 拝



同じカテゴリー(教育のこと)の記事
スキルをみがく・・
スキルをみがく・・(2013-10-24 09:24)

新しい辞典・・
新しい辞典・・(2013-04-18 19:25)

贈る・・
贈る・・(2010-08-20 07:26)

PTAって・・・
PTAって・・・(2010-06-01 17:25)

実験する・・
実験する・・(2010-03-01 21:36)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。