勝つことの意味

2008年04月21日

Posted by 大城清一 at 22:32 │Comments( 0 ) 教育のこと
勝つことの意味

久しぶりのベスト4入り。

全員で守って、打つべき人が打つ。

なお、エラーが少ない。

見送りの三振もない。

相手もそんなに打てない。

そんな試合は勝つ条件は高い。

勝つことの意味

「勝つ」喜びを知ることは重要だ。

この日の子どもたちは生きいきしていた。

輝いて見えた。

みんなだ勝ち取った ベスト4である。

負ける悔しさより 勝つ喜びが

動機付けにはいい。

勝つことの意味

新しいユニフォームでいきなり 勝った。

縁起のいい 「赤色」である。

文字通り「レッドソックス」なのである。

「勝ち」は、「価値がある」ことを意味づけることが

大切である。

                    きよかず 拝




同じカテゴリー(教育のこと)の記事
スキルをみがく・・
スキルをみがく・・(2013-10-24 09:24)

新しい辞典・・
新しい辞典・・(2013-04-18 19:25)

贈る・・
贈る・・(2010-08-20 07:26)

PTAって・・・
PTAって・・・(2010-06-01 17:25)

実験する・・
実験する・・(2010-03-01 21:36)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。