「清掃」の意味・・

2007年10月29日

Posted by 大城清一 at 21:39 │Comments( 0 ) 心のベクトル
「清掃」の意味・・
 
道の清掃、休憩の時間である。

学生や児童が通う通学路の 清掃活動 をする 親たち

夏に伸びた草たち

投げ捨てられた缶やごみ

なかには こんなものが捨てられるとは・・・

と思うものもある。


草は何の悪気もなく、自分の生命力 の限り

あちこちに伸びていく。

人間たちは、自分かってに、ポイポイと

道やあちこちに 捨てていく

その瞬間に 人として一番 大事なものを自分から

捨てていることに 気づかない


そんな人の 心の方向 はどこを向いているのかな

ごみを拾い、 道をきれいに 清掃すると

いいものを 得た気持ちになる。


                         きよかず 拝






同じカテゴリー(心のベクトル)の記事
ほんとうの思いとは
ほんとうの思いとは(2014-04-28 00:00)

ひとくち・・
ひとくち・・(2014-03-10 20:38)

あきらめない・・
あきらめない・・(2013-04-29 08:35)

継続はきっと・・
継続はきっと・・(2013-04-22 19:10)

自由になる・・?
自由になる・・?(2013-04-15 16:36)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。