わたしたちは時々 自ら いつの間にか
苦しくなるときがある
小さなことでも ずっと気になり
こころのどこかで 荷物をかかえていることがある
気にしないと思っていても、
ちょっとの思いで 苦しかったりする
そんなとき 紹介のような 本を読んだりする
禅的な生き方 や ヨーガの智慧を活用すると
自分のこころの執着しているものが観える
ためしてごらん
明日もいいことがありますように!
きよかず 拝
ひとは 繰り返すことで
習得すること ものが多い
数えきれない困難たちも
繰り返し立ち向かう勇気で
去ってしまう。
もし、次のようなことを言われたら
あなたなら、どうする?
「倒産しそうな会社 倒産した会社を
はい、明日から たて直してください!」
まったく素人のあなたと、数人の素人なかまたちと
経営を任されたら、どう すすめる?
引き継ぎなどなし、あるのは、過去の書類と部屋と少しの備品
そして、みんなのやる気。
ここで重要なのは、おそらく マネジメントである。
経営の原則である
ヒト、モノ、カネ その他の資産をより有効に
稼働させることである。
なかでも 「ヒト・人」の「モチベーションの高揚と持続」は大切である。
繰り返し くりかえし 行動し続けることである。
そこに、道は開ける。
いま、その真っ只中にいる。
明日もかんばろ~う リラックスして・・・。
きよかず 拝
正に マネジメントノウハウが問われる。
人の気持ちや
ほんとうのこころは
案外 わからないものです
自分でもわからない ときもある
これって、こころも 自分ではない ってこと
なのかもしれない
では、自分って なに?
きよかず 拝
春は 明るい
気持ちも
庭もお花でいっぱい。
又吉由香さんの 娘の真由さんは
新高校1年生。
一番楽しい年頃です。
商業高校でいろいろなことを学ぶ。
がんばってほしいものです。
新緑が 芽吹く
新入学の一年生
フレッシュマン
新たに 何かを 始める
そんな春です。
元気に 明るく 温かく
みなさんに なだれのごとく幸せが起きますように!
きよかず 拝
20歳になった三人組
仲田真奈さん、中村朱里さん、比嘉まりなさん
それぞれ進む路はことなる。
デザイン関係の仕事、教員をめざす、看護師になって人々を元気にする。
ひとつの目標に向かって歩む。
若いからなんでもできる。
チャレンジできる
失敗をおそれないで進める。
若いときは大いにチャレンジして進もう。
きよかず 拝
ときに あまいおかしもいい。
毎日 口にすると、飽きるけど
ひとくち ほおばると 豊な気持ち
そんな感覚 いいもです。
自分で自分をいい気持ちにもっていける
ときに甘いものを口にしてみよう。
幸せな気分になれる。
きよかず 拝
みんなで出演すると、わいわいがやがや
上原律子さん 東迎ゆきなさん、平良由紀子さん、照屋恵美子さん
フラダンスサークル 「カウイ」 のメンバーです。
ときどき、あちこちのイベントで演舞を披露する。
来る22日は
菜々色畑 嘉手納で披露するそうです。
車を選ぶときって
どんな感じなのかな?
特に新車の場合は、どんな感覚なのか
男性と女性によっても、何か異なる感じがする。
これっ!って決めたらいちもくさんに行くタイプが男
女性はあれこれ見て回って、悩んだ末の決定なのかな?
でも確定したら、そのあとは早い、と思われる。
新車について書いてある本なので、いい。
メーカーサイドの意見ではなく、プロの目で見ているから
参考になる?でしょう。
でも、好きな車であれば、それが一番ですよ。
あすも皆さまに幸せがいっぱい起きますように!
きよかず 拝
よく 家に 企業からの
DM ダイレクトメール が届くよね
見てもすぐに ごみになることだって多い。
でも、中には必要な情報を教えてくれるものもある。
車検点検のお知らせも 忘れていたことを
認識させてくれる。
そんなDMは有益 です。
お客様にとって、有効な情報 を提供していきたい。
ひいては、自社にかえってくる。
明日もみなさまにとって、いいことがいっぱい起きますように!
きよかず 拝
毎年のように
新年には、何かあらたな雰囲気を感じる
くぎりをつけたことで
再度 出発 船出できる
今年は こんな一年にしようと
思うことは 大切なことです。
「温故知新」
古きを訪ねて新しきを知る
そして、想いを実現するために「行動してみること」
そんな午年のスタートです。
今年もよろしく、そして明るく、楽しく、温かく。
きよかず 拝
日本ベンチャー学会全国大会が 沖縄大学で開催された
いろいろな研究や調査が発表された
私は「アントロプレナーシップ」に関する研究に聞き入った
その他、企業家教育、社会企業家、ベンチャーービジネスの成長戦略、
ケースに学ぶ など 分科会で数十の発表があった。
沖縄でこんな貴重な集約した研究発表がおこなわれるなんて 最高!
今後は、沖縄社会に還元できるともっと いい。
きよかず 拝
何事もその 要点 主題 やっていることを
ずばり表現することが 大事だな~と思う
その内容や様子を 的確に とらえて
簡単なことば で表してみる
いいかも
きよかず 拝
( 作 おおしろ きよかず )
はがきよりも小さなサイズの和紙の
ような紙に 短文を書いて
ちょっと 観賞 することもいい
私 はそんな 遊びこころ が好きです
小さなところに本音 ほんとうの気持ちが
かくれていることも多いよんね~
きよかず 拝
加藤政貴 さん と前川ひとみ さん
㈱okinawa J Adviser に勤める二人です。
企業のマッチング 上場の支援などをしている会社
少し難しいそうな~
おしゃべりの好きなふたりは
緊張もそんなに感じなかったようです
前川さんは いい人 大募集中!とのこと
きよかず 拝
リーダーは
教育者ではない。
教育の本質は
「教え込む」より 「引き出す」 なのだ
「指導」ということば なにか上からの目線であるような・・
これに比べて 「コーチ」ということば。
これはいいねー。
コーチは
「結果がでてから誉める人のことではなく
誉められるような結果がでるようにしむける人」なのです。
組織のリーダーもこうありたい。
きよかず 拝
どんな視点で、
何を
どう見るか 観る 視る ?
従業員 スタッフの行動や話しかた など
幹部や経営者は
注意しなければならないですね。
いつものとおりではないときもある
少しの変化を感じ取ることが必要ですね。
きよかず 拝
個人的にも 組織としても
人のスキルを向上させることは
永遠の課題でありましょう
最近はコミュニケーションにかかる
スキルを求める人、企業は多いよね
大事なのは
伝えること、伝わるということ、
そして、理解できるということ。
きょうも、みなさまにとって、いいことが多く起きますように。
きよかず 拝
数字や会計というと
苦手な人もいるかも知れないねー
でも、案外 おもしろいもんです。
会計 簿記というと
やりたくないと人。
そんなストレスを吹き飛ばしますよー
ぜひ、この本 読んでみてください。
きっと 何かがわかるとおもうよ。
きよかず 拝
ハイビスカス って いっぱいの種類があるんですね~
屋嘉インターからすぐの ハイビスカス園に寄ってみた。
100くらいの品種のハイビスカスが一望できる。
まだきちんと整理されてない園であるが、少し遠くに目をやると
金武湾が広がる。
気分転換に ドライブの疲れ をとるため、いいかも・・・
きよかず 拝
卵からかえって
しばらくして、人間の手のなかで
餌を与え続けると 温かな手のなかで
そっとするインコに育つ。 名前は杏(あん)です。
4羽兄弟姉妹の一番 上です。
「手のりインコ」です。
子どもたちは、毎日3時間置きのえさやりを
実践して、手乗りのインコに育てあげた。
感心である
小動物への愛情 は
人への温かな心 を育てる。
きよかず 拝